お電話でのご予約・お問い合わせ
花巻温泉 総合予約センター
TEL. 0198-37-2111 /
9:00 ~ 19:00
GLORYING
2030
経営理念
~お客様本位で親切丁寧~
行動方針
HGSS〔誠実・安全・笑顔・迅速〕
HanamakiOnsen Guest
Satisfaction Standards
商号 | 花巻温泉株式会社 |
---|---|
代表 取締役 社長 |
田辺 利也 |
所在地 | 〒025-0304 岩手県花巻市湯本第1地割125番地 |
電話 | 0198-37-2242(総務課) |
FAX | 0198-27-2911 |
創業 | 昭和2年11月27日 |
資本金 | 5,000万円 |
系列 | 国際興業グループ |
従業員 | 300名 |
事業種目
主要な事業
(令和4年4月1日現在)
万寿山より望む
当時の全景(昭和2年)
花巻温泉の創始者、金田一国士(くにお)は「花巻に宝塚に匹敵するリゾート地を建設する」という当初の計画よりはるかに壮大なスケールで大正12年8月台温泉から湯を引いて開業いたしました。
第一号旅館となる花盛館を始め、松雲閣、紅葉館、蓬莱館、千秋閣の旅館群の他、今はなき貸し別荘、公会堂、遊戯場、動物園、テニスコート、プール、そして日本初のナイタースキー場などを完備し、総合レジャーランドとして発展。
現在の花巻温泉全景
昭和2年株式会社花巻温泉創立。同年、大阪毎日新聞社と東京日日新聞社主催の「日本新八景」人気投票で、花巻温泉が200万票を獲得。開業わずか4年で全国1位となり、全国に名を知らしめる事となりました。
現在、花巻温泉はそれぞれ趣の異なるホテル・旅館合わせて4軒を経営しております。ホテル3館は連絡通路でつながっており、ご宿泊のお客様は、湯めぐりや各ホテルのパブリックも自由に愉しむことができます。
花巻温泉には多くの文人が訪れ、
すばらしい景観を讃えて
詠んだ句や歌を
沢山残しています。
おのづから
なる山萩や
でゆの庭
清水不棲魚(1894年~1936年)
岩手県東和町生まれ
昭和5年東京日日新聞社の主催による日本新名所「花巻温泉」俳句募集で一席に当選。
昭和2年(1927) | 株式会社花巻温泉創業 「日本新八景」人気投票 温泉部門で花巻温泉最高点当選 |
---|---|
昭和3年(1928) | 第1回北日本庭球大会(花巻温泉コート) |
昭和4年(1929) | 第1回北日本卓球大会(個人・団体戦 講演場コート) 「花巻温泉ニュース」第1号発行(7/15) |
昭和5年(1930) | 花巻温泉開創記念碑(花巻温泉誌)建立 国民新聞社主催「全国温泉十六佳選」投票(3/5) 第1位 箱根温泉 1,204,378票 第2位 花巻温泉 897,862票 花巻温泉宣伝映画制作 映画 東北小唄「さんさ時雨か萱野の雨か」ロケーション敢行 |
昭和6年(1931) | 花巻温泉小唄(作曲:中山晋平、ビクターレコード発売) 花巻温泉大植物園開設 |
昭和7年(1932) | 花巻温泉「讃岳クラブ」発足 |
昭和8年(1933) | 花巻温泉を桜の名勝地に指定(鉄道省) |
昭和9年(1934) | プール新設(9月) |
昭和10年(1935) | 各旅館にラジオ設置、花盛館客室に電話機布設 |
昭和11年(1936) | 花巻温泉射撃場開設[クレー射撃(現・佳松園)] シャンツェ(スキージャンプ台)創設(12月) |
昭和20年(1945) | 花巻温泉全旅館施設、米国進駐軍により接収される |
---|---|
昭和21年(1946) | 全施設休業 |
昭和22年(1947) | 米国進駐軍第511部隊設営隊転進のため引揚げ(2/28) 県から進駐軍に貸上げの旅館その他施設全部の返還を受け(3/15)直ちに旅館復旧に着手 千秋閣営業再開(5/3)、花盛館営業再開(6/11) |
昭和23年(1948) | 松雲閣営業再開(5/10) |
昭和24年(1949) | 千秋閣が米国進駐軍家族宿舎として再接収される 蓬莱館復旧工事終了し千秋閣新館(旧青葉館)と改称して開業(10/20) |
昭和25年(1950) | 「紅葉館」新館開業 |
昭和26年(1951) | 皇太子殿下 東北地方ご旅行 松雲閣別館ご宿泊(10/26) |
昭和27年(1952) | 千秋閣の進駐軍接収解除 花巻温泉スキー場で全日本学生スキー選手権大会 高松宮殿下 松雲閣ご滞在(1/18~20) |
昭和28年(1953) | 商号変更・花巻温泉株式会社と改称(6/29) 万寿山に唐松2000本、杉2000本植樹 |
昭和36年(1961) | 浄水場新設(取水、沈殿、濾過、配給水設備)(9月) 松雲閣別館大改装 天皇・皇后両陛下 秋田国体の帰途松雲閣ご宿泊 |
---|---|
昭和37年(1962) | 花巻温泉ダム竣工 |
昭和38年(1963) | 「花巻温泉従業員組合」発足 |
昭和39年(1964) | 「佳松園」開業(5/8) |
昭和40年(1965) | ボート場開業(1時間1隻100円) 釣堀(1人150円、餌代20円)(6/8) |
昭和41年(1966) | 年間温泉利用客20万人突破 |
昭和42年(1967) | 温泉駅前案内所・ハイヤー営業所新設 |
昭和43年(1968) | バラ園ビアガーデン開設(7/24) 第1回社内文化祭開催(11/3) |
昭和44年(1969) | 屋内駐車場新設(10/15) |
昭和45年(1970) | 国際興業社主小佐野賢治氏が来県し、花巻温泉(株)と花巻電鉄(株)の経営を発表(5/6) 花巻温泉(株)、花巻電鉄(株)が国際興業グループ入り(5/27) 天皇・皇后両陛下 佳松園ご宿泊(10/13)…釡淵公園遊歩道をご散策 |
昭和56年(1981) | ホテル紅葉館BCS賞(建築業協会賞)受賞 |
---|---|
昭和57年(1982) | 第1回「つくしの会」開催 |
昭和58年(1983) | そば処「いせや」開店(4月) 茶室「癸亥庵」新築(5月) |
昭和59年(1984) | 皇太子・同妃両殿下 第8回全国育樹祭で佳松園ご昼食休憩(10/13) 第1回夏の踊り(花巻温泉若藤会) |
昭和60年(1985) | 新花巻駅建設費寄付1億5千万円(2/1) 「ホテル千秋閣」開業(3/8) |
昭和61年(1986) | 小佐野賢治社主逝去69歳(10/27) 「JTB東北6県サービス好評旅館ベスト10」花巻温泉が上位独占(第1位ホテル千秋閣、第2位ホテル花巻、第3位佳松園、第4位ホテル紅葉館) |
昭和62年(1987) | 「Café de 蔵」開店(12月) |
昭和63年(1988) | 小佐野賢治翁胸像建立(7/6) |
平成元年(1989) | 佳松園「プロが選ぶホテル旅館100選」に15年連続入選により特別賞を受賞 |
平成2年(1990) | (財)日本ばら会第10回全国大会開催 ホテル千秋閣(10/7~8) |
平成13年(2001) | 佳松園「2000年度JTBサービス最優秀旅館・ホテル賞」受賞(6/6) 佳松園「2001年第42回建築業協会賞(BCS賞)」受賞(11/14) 第7回イーハトーブレディース駅伝 花巻温泉ローズレディースAチーム初優勝(10月) |
---|---|
平成14年(2002) | 園内にイルミネーション点灯(12月~冬季) 花巻温泉新コンピューターシステム導入 |
平成15年(2003) | 新人事制度導入(6/1) |
平成16年(2004) | ホテル3館の玄関にスロープ取付、バリアフリー化(5月) |
平成17年(2005) | 岩盤浴「サンテピエール」開業(8/12) |
平成18年(2006) | AED(自動体外式除細動器)設置(5/1) |
平成19年(2007) | 花巻温泉(株)創業80周年記念 公開特別講演会(11/16) 「花巻美人80」「花巻おとめ80」2品種を(財) 日本ばら会に新品種として登録認定 |
平成20年(2008) | 第1回秋のバラまつり開催(9/27~10/19) 日本食品衛生協会よりホテル千秋閣が厚生労働大臣賞表彰(10/24) |
平成21年(2009) | 台湾から女子学生2名を研修生として受け入れ(12/16~6ヶ月間) ホテル紅葉館にて「花巻温泉歴史写真館」開催 |
平成22年(2010) | 「ホテル花巻」大浴場に露天風呂新設(3/4) 中尊寺本堂御本尊「釈迦如来像」造立に際し、100万円寄進(5月) 佳松園がJTB宿泊アンケートによる「2009年度サービス最優秀旅館・ホテル」中規模旅館部門全国1位に(6/3) 「カクテルローズ」を(公財)日本ばら会に新品種として登録認定 |